モロッコ風チリコンカンとハーブフランクのランチプレート

2019年03月31日

を明日やります〜〜!

なんやら寒さもカンバック〜〜
そこで花曇りを吹き飛ばすためにも

モロッコから持ち帰ったスパイスと友達が
バリ島から持ち帰ったスパイスで…

チリコンカン作った‼️
良し!
ハーブフランクにかけて召し上がっていただきましょう‼️

煮込んだら


明日はどうか神さま
この蕾、もう少し成長させてやってくださいー


  


Posted by Mihoko at 19:21Comments(0)

鈴鹿スカイライン通行止め解除

2019年03月29日

27日10時30分に解除されていたみたいです!
でも電光掲示板には通行止めのお知らせまだあったような…

なんかよくわからん…。


テントぞくぞくー
さくら祭りに向けて
なんやら屋台のテントの準備が進んでいるようでございます


毎年ながら
少しずつ祭も変わっていきます

今年はハクナマタタ の駐車場どれだけ
もらえるかわかりませんが
よろしくお願いします〜〜(^^)

で、今日も暇暇だったので
桜の蕾とってみました!


まだですね〜〜

今日の夕方に三重から来たおっちゃんが
桜時期の駐車場について尋ねられたので
まだハクナマタタ 横は未定とだけお伝えしまたが
またブログで決まり次第ご案内します〜〜!

これも桜の時期だけなので
どうかお許しくださいませ!

  


Posted by Mihoko at 18:15Comments(0)

桜はまだかいな

2019年03月28日

いや〜〜ん
今日は風きつかった!
でも今日店に仕込みに行く時鮎河小学校の前通ったら
半袖のお子たちが野球してはった⚾️w

負けてられへんな‼️
と思っていたのは車の中で
いざ車から降りたらいつもの寒がりの私でしたわ 笑笑

で、問題の桜‼️



ま、まだこんなもんですねー
これがまた一気にピンク色の蕾になって
咲き始めるんですわ〜〜

そんなこんなで人落ち着きしたくて
大好きな日野の
珈恋さんへブレンドコーヒー☕️頂きに(^^)
そして…ご飯がわりにケーキも


庭仕事した後のお茶はサイコー‼️

色々考えることあるけれど
こうやって珈琲頂いてシフォンケーキも
美味しく頂き
今日のお休みも仕事して、美味しい珈琲よばれて充実‼️

さて明日からは私も頑張らねば‼️
こっそり木曜日はここにきて珈琲のみたいなと思いスタンプカードも作ってもらいましたw
多分素性はバレてないから一般の人扱いで
ソッとしておいてくれはるかと(^^)
なかなか同じ業界だとウザがられるので
普段はスタバに行ったりしてます


レモンケーキやっと食べれたw

そう!私だって普通にお茶したいのよ〜

いつのまにか夜はおとなしく
飲みに行くこともとんと減り…

歳やろか…笑

ま、その分定休日の一人カフェが楽しみになりました‼️

また来週の珈琲楽しみに
明日からも頑張りますのでよろしくお願いします〜〜(^ ^)

  


Posted by Mihoko at 19:06Comments(0)

山の上の小さなお店 en.gawa

2019年03月22日

ガタガタ震えた今日の夕方‼️

昨日はそんな震えるとも知らず
私の隠れ家みたいなカフェへ

鈴鹿峠を超えてちょいと走ると

本当に山の上にあります


店主、お一人で営んでおられますので
もし行きたいと思われたらご予約を‼️
http://engawa.strikingly.com/

地元野菜旬のもこにこだわり
器も地元の窯元から仕入れられていたり
あーもー!

行ったらわかる‼️笑笑

で。
今の季節はピザのランチ

まずは野菜たっぷりのスープ

今日は豆乳とブロッコリーやらいろんな野菜のやつ。


うちもいろんな野菜煮込んで
薬膳スープみたいなやつしたら
スープにコクがないとネットに書かれて
即、やめた 笑笑
ここの店主は流石‼️
貫いてはるわ〜〜(^^)
そこも好きなんです

で、前菜


パテやらショートパスタも濃厚で美味しく
この揚げ物はスリランカで得たやつらしい❤️
もちろんカリカリで美味しいねんけど


お酒欲しくなるやん…(゚o゚;;

ま、それはいいとして
ピッツァも美味しかった!
右のトマトソースの乗ったやつは特に❤️
パンチェッタっぽかったけどな…聞けなかった


そしてずっしりタイプのコーヒーと
ケーキを頂きました❤️

ケーキが濃厚だから
ズッシリとしたコーヒーがよくあいます‼️


食べてお会計してもらってる時に
色々店主さんとおしゃべり❤️
実はうちの店にもきてくださってたりして
いろいろ海外へ旅する時の情報など
いただいてます(^^)

ってか、店主さんは
英語ペラペラ〜

私とはちゃうわ〜
だって店内の本、みんな英語やん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

で、情報もろたり
お土産に手作りパン頂いたりで

楽しかった〜
またゆきます〜❤️
このカフェのスタイルが大好きです

さ。
私も明日がんばろー!

けど最近土曜は暇なのよね…
がくっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)  


Posted by Mihoko at 19:30Comments(0)

今日は祝日ですが定休日なので休みます

2019年03月21日

すいません。
今日はお気に入りのカフェに行きますので
お休みです(^^)


朝から
この鉛筆削り磨きました。


これは画伯が小学校入学に使っていたやつ

やっぱり鉛筆が好きなんですよねー
今まで手でガリガリ削るやつ使ってましたが
遂に!
パクってきました 笑笑

さて。英単語は書いて覚えます‼️
  


Posted by Mihoko at 11:17Comments(0)

あさりは安い時にどっさり買う‼️

2019年03月20日

のです!
買ったら分けて冷凍できますのよ
奥様‼️

まー。今日は良い天気

いよいよ春かしら‼️
そう
春って秋と同じくらい
大好きな食材が美味しく
出回るころ

あさり〜〜❤️
そういえば…
なんちゃらあさりちゃんとかいう
漫画あった気がする 笑笑

で、エリンギも安かったので
あさりとエリンギのパスタ


これもオリーブオイルたっぷりと‼️

パスタがアルデンテに仕上がるころ


ちょうどあさりとエリンギも
いい感じに仕上げる…
同時には結構忙しい‼️

バターと麺つゆで
サッと味付けも美味しい❤️


アオサなんてリッチな時に加えたい〜〜が、これあくまで賄いなんでw

今日は見事に梅が咲いておりました
桜の蕾、まだまだ膨らみそうです


  


Posted by Mihoko at 16:31Comments(0)

サボテンのチカラ

2019年03月19日

を私は二年前くらいから
感じております


前回モロッコで買ったサボテンクリーム
なくなったから
またサボテンクリームとアルガンオイル
買いました!
アルガンオイルは元々使っていたのですが
現地は安い!
でもパッケージとか違いますが
確実にまた良くなったて感じです


右が二年前
左が今年買ったやつ。
なんやら日本も技術的な面で共同開発してるらしいです。

サボテンオイルもありましたが
私はアルガンオイル派なので
サボテンはクリームのみ。

あー。これでまた二年はいけるかな(^^)

オイルやクリームは乳液と混ぜて使ったり
そのまま使ったり自由ですw

冬は乾燥ひどいから
そのまま使ったりしてもいい

今はスリランカの白檀、サンダルウッドのオイルも使っていて
とっても満足な日々でございます

なんせか

48歳はね、メンテナンスがいるのよ!

原材料みても
なんやら剤とか書いてないのが❤️

エステとかは行ったことないけど
やっぱりこういうのを使っていたいです

人間どっかでお金使うんですね〜〜(゚o゚;;  


Posted by Mihoko at 20:08Comments(0)

私の焼き方

2019年03月18日

今日質問いただきましたが

ハンバーグも肉も
基本はテレビでもやってる様に

フライパンに油ひいたら
すぐにハンバーグおく‼️
肉おく‼️

ってことですw
前回の記事でほったらかしてごめんなさい

焦げ目をつけたら
あくまで理想は
オーブンで中まで焼く❤️

でも…それ
めんどくさいですよねー。
と言うことは
フライパンで最後まで焼くしかないです。
お箸で真ん中つついて
じゅわ〜〜っと肉汁が出てきたら

オッケー

ま、肉汁じゅわ〜〜やったら
いろいろ加えて混ぜますけど

家はシンプルに
香辛料、特にブラックペッパーいれて
ソースなしでも食べれるやつに。

かけるなら
お高めのポン酢とかいいですよねー!

ハンバーグって家それぞれ!
マヨ、コーヒーゼリーも混ぜてもいいし。

でも私は
香辛料がいっぱいあるので体調に合わせて
入れたりします。


ところで最近てにいれました

英和辞典‼️
卓球バカに言うたら
懐かしと!
ジーニアスは私は初めて〜〜笑笑


私の時は中学は
ニューホライズンとかやった気がする

で、なんと510円で辞書買えた‼️‼️

ずっと疑問な事があって 辞書欲しかった

ネット使って調べても忘れてしまう気がして

そう、私はアナログ…
わからないことは辞書でひなきなさい!
と先生に口スッパマンで言われてまして 笑笑

すいません
死語がたくさんとでました(゚o゚;;

〇〇の次は名刺がくる
とか
いっぱいわからないことが沢山

まーこれもなんで勉強してるか言うと
海外で料理ならいたい
これ、何でできてるかとか聞きたい‼️

聞く言葉知ってるけど
帰ってきた答えがかなり難しかったりする…

リスニング力もつけないと…
果てしないなぁ〜〜  


Posted by Mihoko at 21:30Comments(0)

玉ねぎの色ってどこまで!?

2019年03月17日

おこんばんは。

実は
娘にハンバーグを
持っていってあげたかったので

前日夜な夜な作りましたというか
玉ねぎだけは一晩置きたいので
前日にこの色まで炒めて冷蔵庫へ入れて冷やします
歯ごたえを残したいので ここくらいまで
軽く炒めます


そうなんです
熱いままひき肉に放り込むと
肉の温度が上がってしまいます (´༎ຶོρ༎ຶོ`)

肉こねるのも手の体温で温度が上がらないよう
慎重に〜〜


で、娘のは流石にザッツい! 笑笑

成形したらラップに包んで
アパートに配達…

まー。
食べた感想も言ってきませんわ 笑笑


  


Posted by Mihoko at 19:08Comments(0)

新子とアボカドの賄い丼

2019年03月16日

を作ってがっつり土日に体力つけよかと


ほんとは大根おろしに
新子乗せて
花かつお乗せて

熱燗なんかで
きゅーっと
やりたかったんですけどねー

何故かしら仕入れにいってるハズイに
新子がうまそうに並んでて‼️

即買いやー‼️‼️
みたいなノリで 笑笑

皆様も新子
美味しいですわよ!

是非食卓に〜〜〜〜

  


Posted by Mihoko at 18:58Comments(0)