ならまちにも

2021年10月31日

お寺に行きたかったけれど
行けずにならまち ぶらぶら。

見つけた。
道祖神さま
ってか、猿田彦神社‼️

なんてこったこんなところで


ここでもお参りします‼️

感謝感謝やけど
とりあえず早く
神様
コロナウイルス…まじで
どうにかしてくれへん?
と問いかけております!笑笑

ところで。
今日もなんか変な日曜日でした。
昼過ぎまでは賑わっていた店内

あとはがらんとしていて 笑笑

ひまっ

本を少し読んでしまった‼️
吉方位の旅の本…

メルカリで買いましたのよ奥様。

それはさておき
次回はマジうけた

奈良の金魚ミュージアムーーーー
ご報告の会お楽しみに‼️

  


Posted by Mihoko at 19:17Comments(0)

もう一杯いきたかった。

2021年10月28日

今週はですね。
目眩がしていたのもあって
彼から寺参り禁止令が発令され

大人しく
秋の大掃除。(主に画伯の部屋)
大晦日から店も忙しく掃除できないので
この季節恒例のイベント掃除

なので今日はこのネタ
先週行った大好きなKinari pizza さんへ^ - ^
到着が11時過ぎでしたが1組座って待っておられるくらいですが30分もすれば
列できるのでご注意‼️
コインパーキング見つけてとっととGOです‼️


ドリンクが。
ホットワイン。加わって
秋を感じましたのよ。
はい。頼みました


紙コップでしたが
美味しかったです。もう一杯行きたかったけれど、忙しそうにしておられたので我慢 笑笑

ピザも美味しくいただきました



相変わらず美味しい‼️
今回は画伯お昼ご飯もペロッと食べれるまで
回復しており
二枚で3人(彼、画伯、私)では少し足りなかったかなーって感じでした。
前までは画伯はあまり昼ごはん食べれなかったけれど
強迫性障害も少しではあるけれど
回復しつつあります。

で、ランチはま、良かった!美味しかった!

でもなー。
ピザ片手に
もう少し飲みたかった(T ^ T)



  


Posted by Mihoko at 18:10Comments(0)

結局辿り着くのはそこか!

2021年10月25日

なんか秋を通り越して
冬の感じ
やだわーーーw

実は9月から試作していたフォー

最初は手羽先をほろほろに煮たやつをのっけてたのですが

うーん。
これでは男子は腹満たされへん‼️

うーむ
私も好きな肉とご飯 
これセットにしよ 笑笑

結局そこに辿り着くのかよーw

って事で


米の麺もツルツル❤️


で、最後に味変セットのアイテム
ほろほろに煮込んだピリ辛手羽元
とフォーのスープをかけて食べて欲しい
白ごはん❤️


ここまで皆さんにたどり着いて頂いきたいのよー❤️❤️❤️

フォー好きのマダム
そして滋賀県のみなさま

明日もおまちしておりますわ♪

ほほほほほー。  


Posted by Mihoko at 20:23Comments(0)

ひなたぼっこという名の…

2021年10月22日



今日はすいませんでした。
お電話、つながらなかったかと。
朝、仕込みしながら
ドボドボにぬらしてしまい

はい。
テラス席独り占め

多分明日の10時までにはつながるかと 

でも
フリフリしたら

じゃぶじゃぶ
言うてたしな… 笑笑

一応、ベルなったんですけどね。
今のところ…

今日も天気予報がくもりやったのに
とっても良いお天気!!!!

明日は
電話繋がらなかったせいか⁉︎

予約一件もなし 笑笑

良かったら皆さまお越しくださいませー  


Posted by Mihoko at 18:52Comments(0)

我流でブレンド

2021年10月20日

今日は寒かったですね…
デッキの床をまたペンキ塗りしてメンテナンスしてきました。

金曜日は少し匂いがするかもしれませんが
お許しくださいませ。

昨日もご注文頂いたスコーン

塩梅焼けてほっとしてます。
最近は紅茶のブレンドをそっとプレゼントで
忍ばせてます
スコーンと紅茶楽しんで頂いけたら幸いです。


で、家では
カレーで使わなくなったスパイスのホールとか入れて我流ですがブレンドティー楽しんでまして
【ささやかな楽しみ】
例えば朝食べたリンゴの皮。


少し干して
ティーポットにお気に入りの茶葉と入れれば
うまうま❤️
そんな型にハマったら楽しくない

ま、スージークーパーのティーポットとかあったらホントに文句なしでしょうが
そんなん私の家にあるわけない!笑笑
しかも、いつもバタバタしてるし!

挙げ句の果てに選挙カー通る。

うーむ。

ティータイムもへったくれもないな 笑笑


  


Posted by Mihoko at 19:28Comments(0)

ビニ手 お前もか

2021年10月19日

主婦の皆さんはもうお気づきかと思いますが。

原油高騰=みんな値上がり

昨日スーパーにビニール手袋買おうとしたら
いつもの税抜き98円のやつ
税抜き158円になっていて 


ひゃ〜ぁーーーーと
なりまして 笑笑

そんなねあがんの???
油、小麦粉、バター
みんな値上がりからの

ビニール手袋 
しれっと値上がり お前もか…

でも買いましたけどね…

飲食店は値上げすると
ブーブー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)言われる
でも材料はしれっと値上げしよる 笑笑

つらいよなー。

でも負けずと
今日もたっぷり値上がりバターつかって
かぼちゃとチーズのカトルカール焼きましたよ‼️


負けるもんかっ←何に?

  


Posted by Mihoko at 18:12Comments(0)

大盛りの定義

2021年10月18日

蕎麦。
美味しい‼️


辛味大根の絞り汁でいただくのですが
これで大盛りです

来た瞬間

あれ。
大盛り頼んでんけどな…
はい。ハクナマタタ の大盛りとはちゃいますわ。

良かった
大盛り頼んどいて。
彼が大盛り頼むいうから

‼️
んなら私も大盛りやわ!
でも食べられるかなぁ〜
と言うてたら
彼より食べるの早かったという 笑笑

職業柄、三口目までは味わって
あとは飲み込む感じw

オープン前につきましたが
8名くらい待っておられましたが
そこは蕎麦屋
回転はやいです!

福井北IC降りてすぐです。
天麩羅の盛り合わせなどはありませんが
プリンとソフトクリームはあります 笑笑

でも誰もオーダーしてないから
頼みづらいです
お酒も飲みたかったけれど
頼みづらかったです

みんな黙々と蕎麦食べる店という印象でした。

そして!
なんと、田んぼと団地のあいなかに
焙煎工房見つけカフェもしておられる
Snow cafeさんに行ってまいりました

私はパプアニューギニアのホット
コーヒのお供は


ラムレーズンの入ったキューブ型のケーキと
アイスクリームのプレート
確か980円くらいだったかな
これもメニューではデカく見えて
食べられるかなーと思ったら
意外に小さかった 笑笑
コーヒーは500円。
かれはトラジャのアイス
アイスにすると600円くらいです


シフォンのプレートも950円くらいです。

どちらもセットメニューにはならないです^ - ^
あー。
もっと近くにあったらなぁ…
コーヒーも自家焙煎だけあって


こんなでっかいやつ置いてあります。

コーヒーの種類も豊富
福井に行かれたらぜひーーーー!

福井市荒木新保町31-21
090-9759-5222です❤️

数年ぶりのデートもあっちゅまに終わりましたが
ほんまに
人に淹れてもらうコーヒーは

美味い!!!!!
と実感しました 笑笑

そうそう。
森田家はすでに
ファンヒーター点灯式を昨日行いましたぁ!

ぬくいぃぃぃ
そして
カイロデビューも。

そういうのだけは
早く取り入れてる人…
  


Posted by Mihoko at 18:45Comments(0)

笑かさんといて。

2021年10月16日

永平寺ーーーー!
初めて行きました


いやー。
比叡山延暦寺に比べると
えらい
リッチやなぁ〜
と言う印象でしたのよ奥さま。


みてぇーおくさま!

この苔の青々しいなんというか
ほんと心奪われる風景(T ^ T)


お稲荷さん方面はこんなかんじで。

何より心奪われる


美しいお姿

中でもこの天井ったら!
ハクナマタタ の天井もこんなんやったらなー 笑笑


靴脱いでスリッパでパタパタ回るんですけど
まだ貸し切りのごとく人少なし!
じっくりと拝み倒せますのよおくさま。

四天王さんにも




山門におられます。

お時間あれば是非に!
尚、修行僧の方は撮らないでくださいね^ - ^

あと北陸道工事してますが
全く、木曜日は問題なくすっすと
助手席で居眠りできるくらい快適でした!

あとですねー
今回は彼と二人で行ってきたのですが
【画伯ワクチンでくたばる】

なるべく静かにお参りしましょう。
注意事項にもお静かにと書いてありますので。

彼はほんと、笑かす天才なので
堪えるのに必死……

こんな時に笑かさんといて

そして私も私。
デートも寺参りというスタンスは変えない人
あ!
そんなことより
また美味しかった蕎麦レポお楽しみに!
あんまり写メしなかったけれど
これからあっち方面に行くならおすすめスポット!

ふふふ
お楽しみにー!






  


Posted by Mihoko at 19:07Comments(0)

秋ならではの

2021年10月15日

お芋のスコーンやいてます^ - ^


上に酵素たっぷりのレモン乗せて焼いたんですが…うんまっ❤️


そうそう
明日は11時オープンできそうです!
できたらかぼちゃのカトルカールも焼きたいなー。

秋っていいですよねー。
でも冬はきらい(T ^ T)  


Posted by Mihoko at 18:33Comments(0)

あの人が来た。

2021年10月14日

こんばんは。

先週のはなしですが
三重県にある
カフェえんがわの店主が
いらしてくれまして

毎回彼女はお土産を持ってきてくださいます^ - ^

でもやっぱり毎回お話していて
彼女はほんまに
しっかりしてる。
私とえらい違いやな…と。
先の先見てるし。
私なんてその手前ばっかりみて
こなしていくのでせーいっぱい。

おみやのこれいただきながら
今晩のおとも。


また止められないのですわ、おくさまw

でも。異国からの輸入するときの書類など
いろいろおせーてもらって勉強になる。

私もまだまだ異国には行きたいけれど
今のところ
Japanめぐり。どころか
近畿、東海がセキノヤマですやん 笑笑

ところで秋は
森田家は大掃除の季節なので大忙し
先月末の木曜の昼過ぎ
龍神さまを拝みに


そう!

藤ヶ崎龍神神社へ⛩


ここにそっと御朱印が置いてあります。
お参りして頂いて帰りました。
無料だったのですがその分
お賽銭いれておきました。

みなさまも龍神様へ!
今日は久しぶりに県外にお参りにいってまいりました。
またそのお話は次にでも〜


  


Posted by Mihoko at 20:31Comments(0)