この100人に入りたい。でも商工会には入らない

2022年02月28日

今日もヒマヒマだったので
ざっと5時間はお客様と喋りまして
あご痛い 笑笑
なかなか笑かすいうのは難しぃ(T ^ T)
ほんと、芸人さん尊敬するー
料理よりそっちの才能もほしいところ…

今日は青色申告も終わりホッとしすぎなのか
荷物みんな店に忘れ
彼にとって来いと電話して 笑笑
ダメダメな1日

ま、そんな日もあるわ。

ところで。
さておき。

これに応募できましたのよー、おくさま。


是非ともほしいわ
10000円‼️
お小遣いふえへんかなー❤️

できればあともう一個ゼロほしいなー。

Amazonかー。
Amazonのフリしたフィッシングメール
いっぱいきたけど
それも当たったら許す。
(?)

お願いー
かみさまぁ〜❤️

でも、Eメールタイプってどんなんやろ…
とか当たってもないのに考える人 笑笑
あかん。
もう早く寝よっ!
老眼で…目が疲れたw

  


Posted by Mihoko at 20:36Comments(0)

長かった。

2022年02月27日

おまたせいたしました。
お店を休む事なく
やっと青色申告(確定申告)終え
3月も迎えられそうです

ちなみに
うちの駐車場の梅も少し蕾ふくらんできました


ほんと、春が待ち遠しい。
今日も昨日もなんと
平日よりお客様少なくてびっくりw

それにしても
長かったーーーーー。
一月の定休日は雪かきで
申告作業できず、それが二月までずれ込んで
あっという間に三月。

きっと息つく間もなくさくら。

あーー。
貧乏暇なしですわー。笑笑


そうそう奥さま。
先日の祝日、水曜日
丸亀製麺行ったら行列!!!!!
びっくりしたーーーー❣️
(それでも食べました❤️10枚券たまってたので)

ハクナマタタ も行列ができるくらい
がんばりますー!
(多分無い)  


Posted by Mihoko at 19:19Comments(0)

道はおっけい!

2022年02月21日

今日も雪降ったのに
ご来店頂きありがとうございました


こんな日にお客様来ないやろなーと
呑気にかまえてたら

あ!きたー。どうしよ…みたいな 笑笑

明日も通常通り営業いたします^ - ^

それより
さっきTVでクッキーが
滋賀県民は琵琶湖のこと
【海】って言う

と喋ってたけど

いわへん。
盛ったらあかんで

そら、うみの子はあるけど
私は海とは言わんなぁ…
琵琶湖は、偉大な存在

滋賀は平和堂か琵琶湖かいう感じかな 笑笑
  


Posted by Mihoko at 20:23Comments(0)

のぞき窓。

2022年02月18日

このごろ
定休日は事務仕事やら
家事におわれ

カレー作れず先日は
近所へ駆け込み‼️
食事にさける時間は45分ほど^ - ^

ナイス近くにあるやん

いつものところはパスして
タージマハール エベレストへGO!
なんと、近所なのにはじめて。

どうしてもまた
カレーとコーヒーが飲みたくて
カレーライスランチとホットコーヒーを


はい!すぐきたー


日替わりは山芋とチキンのカリー!
でも、その発想がやっぱりネパール⁉︎



で、コーヒーも100円^ - ^

が。
ほんま、びっくり
火傷しそうなくらいホットやった 笑笑
あと、もう少し濃いめに淹れてもらえると
ぐーっ❣️

食べてる時も
他にお客様なくて
店員さんひまそう。

辛い?と店員さんがw
辛いけど美味しいよーーー❤️と

お願い。
どうか、つぶれないでー!
結構面白いのよー。ここ。

現地のウイスキーとかもおいてたな…❤️
ビリヤニもあったけれど
これはチャーハン的なやつで提供されそうな気がする。
でもビリヤニはチャーハンではない。

私の目的はカレーとコーヒー

あーーーー。
玉ねぎよ
安くなってくれーーーー。

ほんま、玉ねぎ高すぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そうそう、待っている間
ここからのぞけます。

厨房丸見え


  


Posted by Mihoko at 17:37Comments(0)

三角定規。

2022年02月17日

常連のお客様より
なんと!
三角定規 油揚げを


これは休みの日に
この、青色申告作業頑張った休みの日に
と。

堪能しました❤️


最初はなにもつけず
トースターで
 
香ばしさが際立ってうまいー(T ^ T)

でも、この端っこのパリパリは
大根おろしの後に味わうと
さらに美味しくなるかなと


ビンゴー❤️
うまーい!!!!!!!!!

あー。
青色申告作業もなかなか長かった
ほぼできたかな!
あとはチェックして
e-taxで送信の予定。
でもチェックが大変なのよ奥さま
勝手にクレジットで引き落としされる
データの保守サポートとか勘定科目なんやったかなー、金額いくらやったかなーとか。

あとあといっぱい出てくるんですわ

でも、この後
事業復活支援金にエントリーしたいので
そのための登録確認期間に事前確認をしてもらわないとあかん(T ^ T)
商工会には入ってないから
狙ってるのは税理士ではなく
行政書士さん!
税理士さんはこの時期忙しいし、
行政書士さんのほうが安そう…w

そう、商工会入ってたら無料なのになー。
でも絶対はいらへん。
しかも、甲賀市は商工会に入ってないと
やってくれないとホームページに記載してあって

なおさら
そんなちっちゃいこと言う商工会には
絶対はいらへん!!

でも。他のところの商工会は入ってなくても
事前確認してるところあるみたいなので
チェックしてくださいませ^ - ^

これやってから
屋根の補修したら
きっと桜の時期。
怖いなー。
早いなー。
あっという間に4月がくる…
職業柄、すっかり桜が苦手になりました

とりあえず
あっという間に仕入れと青色申告で
定休日は

過ぎようとしておりまして
今夜は夜中起きませんように!

皆さま
また明日ー!!!!  


Posted by Mihoko at 18:20Comments(0)

明日から田村さん

2022年02月16日

やっぱり田村さんの時は天候悪いですね!
さすがっす!

あー。早くノーマルタイヤに変えたいなと。
なんか、走っててフワフワ
違和感ありあり

ところで
今朝の氏神さん参り
道端に梅が咲いてましたのよ
おくさま!
感激!!!!!!

桜はなんとなく
仕事的にげんなりするんですけど
梅はなんとなくウキウキします❤️

ところで
昨年から廃棄が多く
ノンアルもジョバジョバと流しに捨てました



ご飯、お肉…タルタルソース
ケーキ。
廃棄ふえました。
(T ^ T)

それは仕方ないのだけれど
ニューヨークでは
交差点の角に冷蔵庫があって
誰でも、廃棄するものとか入れれて
誰でも、その食糧をもらえるという…
 
いつかそんなシステムが
近所でできたらなぁ…

きっとお役所的には責任云々の問題⁉︎
食中毒系とか色々問題があるのかな。
できないんだろな。

でも、飲食店にとっては
ゴミ箱に捨てるより
明日のご飯どうしよ!って思ってる人に食べてもらう方が廃棄よりどれだけ心が救われるか!

以前に保健所の人に
廃棄するやつ、近所の人にあげる
と言う事に関して聞いたら
食中毒起こしたらやはり問題になるとか
色々と言われました。
代金もらわなくても営業停止になるとか。


日本て
ほんま、ちっちゃいわ。

そんな最悪なもんあげるわけないやん…

そんな事言うてるから救えへんねん  


Posted by Mihoko at 19:04Comments(0)

おしらせ。

2022年02月14日

3月5日土曜日はお休みします^ - ^

まだ先ですが
今からいうとかんと!

私の尊敬する大好きな

春風亭一之輔の独演会が滋賀でございまして❤️
なんせか、サンフリ(日曜日の朝6時から始まるやつ)を聞いてから

この男は関西人をも唸らせる
恐ろしいやつだ!とファンになり
ずっとラジオを聴いております。

当日、ファンレターを直接渡したいのだけれど、このコロナ禍なので…
諦めようかどうしようかと。
出待ちしたいなぁ…(T ^ T)
一緒に写真とってもらえたらなぁ…(T ^ T)

全く話変わって
この前もカレーとコーヒー


今回は茄子とチキンのカレー

うん、それは美味しいねん。
でもやっぱり…

なんで、コーヒーが
火傷するくらい熱いのかw

 なぞーーーーーー!

わからんけど
それはそれでほんと、楽しくて
店員さんが面白すぎる^ - ^

コーヒー、最初に頼んでも
絶対…カレーの後にくる 笑笑

ナンも必ずおかわり聞いてくれるけど
ほんま、お腹いっぱいなんで
申し訳なくて…ごめんなさい!

年々、食べる量がへっております。
(酒の量は変わらんのになw)

今日はバレンタイン!
素敵なカップルが誕生しますように^ - ^

いいなー❤️
想像するとキュンときますわ
おばちゃんは‼️

  


Posted by Mihoko at 20:51Comments(0)

麻婆豆腐はいつまで?

2022年02月12日

ちらほらお問い合わせありがとうございます^ - ^

自家製甜麺醤のあるかぎり!なので
いつまでと正確にはお答えできないんです

ごめんちゃい‼️

実は中国へ仕事でしょっちゅうコロナ禍にも関わらず行ってるお客様の情報では

現地でも土鍋で麻婆豆腐が  
出てくるらしいのよ。おくさま!!!

おーーーーーっ^ - ^

そかそか。
私も間違ってなかったと^ - ^

ただ現地の麻婆豆腐は
ガチで
辛いらしい。笑笑。

久しぶりに今日ご来店頂いたお客様も
麻婆豆腐食べてもらって嬉しかった!
おまけにお裾分けと言って
伊予柑まで頂いて


その、なんかお裾分けが嬉しい!
とりあえずは
持って帰って仏壇にしんぜました^ - ^
あんまりにも美味しそうな伊予柑。
じーちゃん(父)も食べたかったやろなと。

話それましたが
麻婆豆腐はできる限り
二月いっぱいはしたいかなと。

で、、迷っているのが
やっぱりカレー。
しかも
コーヒーとカレーが一緒に出てくるカレー。

この辺では
コーヒーとカレーが一緒に食べれるとこ
少ないから。

麻婆豆腐の次にカレーしたいのだけれど
カレーって…ほんと大変なんですわ

フォン(出汁)とって
ヨーロピアン風にしたやつにするのか

インド的に炒めてスパイス香るやつにするのか…


あ。
あかん。
また眠れなくなる。
今はとりあえず
青色申告に集中w

昨日、実は決算仕分けが抜け抜けで
びっくりした 笑笑
われながら
毎年やってんのに
なにやってんだーーーー。笑笑

しかも
アルコール入ってたせいか
勘定科目って??
みたいなw

仕入れ、繰越
繰越…仕入れ…

懐かしいな。

年を重ねるって言葉
美しいけど

裏は、えげつないのよ
奥さまっ












  


Posted by Mihoko at 21:01Comments(0)

来世は末っ子

2022年02月11日

本当は私は根っからの!?
一人っ子です。
実は
この人…私のおねいちゃんちゃう?と思える人が

実は二人もいまして。

その一人が今日もダーリン連れて
ご来店^ - ^

まだ私が若かりし頃
何を思ったかロードバイクで青春ぶちかましていた頃からの

お付き合い❤️
おねいちゃんは、リッチなんだけど
意外とプアーな私に付き合ってくれて
とっても気さくな
ほんまにおねいちゃんなのですw

それだけではなく
男前なパワフル女子で

サクッと奄美大島のお土産を私に手渡すと


さちえに取られんように店で食べてねと(T ^ T)
ありがとう〜おねいちゃん!

でも。
罪悪感からやはり持って帰り
さちえと食べ比べ❤️
ってかほんまに助かった。
パソコン入力しながらずっと
シガシガと黒砂糖を………

なんて贅沢なw

私もいつか黒砂糖の製作工程みてみたい。

奥深い黒砂糖の秘話と
浅いようで深いプライベートトークを

あざーっす!

今度生まれてくる時は
妹がいい。
絶対末っ子。
(これからして、いかに他力本願人間かがわかる……)
  


Posted by Mihoko at 21:33Comments(0)

とりあえず、会には入りたくない人。

2022年02月10日

今日、朝ジョギングしてたら
まだ暗かったけれど
梅の花の蕾が膨らんでおりまして

おーーーーっと
心の中で
低音で唸っておりました❤️

唸るのは他にも。


これねー。
生命保険料控除とか
医療費控除とか
あるサイトにマイナンバー入力すれば
ばばーんっ‼️と出てくるようにしてほしいわ

なんのためのマイナンバーやねん。
特に医療費控除やわ
たのむわぁ〜ほんま。

この2日
頑張ってます!
(青色申告、ま、確定申告!)
いや、今日かな 笑笑
昨日はめまいがひどくて
仕入れして店行くのが
せーいっぱいw

今日は朝八時半から
パソコンと過去の書類とにらめっこ。

ほんま、若い時は
よー経理課いてたなと。笑笑

だから、試算表とか最後までできるんやろけど
青色申告してくれるからって
絶対に商工会とか入るのむり。

あんまり群れに入りたくないというか。
つるむのが嫌な人なんです。はい。

商工会に入ったら夏祭りにかり出されるのではないか?とか過ぎってしまうw

なので。
前もマルシェとかしないの?と聞かれましたが

しません。

買う人で行くのは好きです❤️

仕事はほんと
一人が好きなんです〜^ - ^

明日から三連休ですわね!
11時30分いつも通りオープン予定です^ - ^






  


Posted by Mihoko at 20:03Comments(0)