これ絶対正月しか食べれへんやつ

2021年12月31日

明日限定で

苺ツリーデニッシュトーストを!!!

苺の下はミルクアイスと
クリームチーズソース‼️

そしてザクザクデニッシュトーストを合わせて食べて頂きたい!!!!

ロゼのシャンパンをイメージした紅茶のセットでお出しします^ - ^



ローズヒップも入ってるので
苺のビタミンCとローズヒップのビタミンCで
抗酸化作用最強!!!!
寒いから風邪に最高です❤️

本年も
皆さま、ありがとうございました
無事、本日仕事納めできました^ - ^

ほぼ、常連のお客様で今日は
楽しかったーーー❤️
明日から仕事だというのに
食べに来てくださったらかたや
年末、年始はハクナマタタ でと
来てくださってるお客様。

泣けるーーー(私だけ!?)

だから正月休みしたくないのよねw

明日は朝から氏神さまの山村神社に行きますので
12時オープンです!

来年もどうぞ宜しくお願いします!!!  


Posted by Mihoko at 18:32Comments(0)

なくなり次第終了です

2021年12月31日

こんにちはー!
なんと急ですが
本日、31日
お食事してくださったお客様に
アサヒスーパードライ大瓶一本を無料で!


ただし、お家で普段使っている
マイビールグラス持参の方です^ - ^

コップでもなんでもオッケー!
皆さんの普段を垣間見たい店主からの
お願いですw

在庫無くなり次第終了なので
ごめんなさいねー!ー!  


Posted by Mihoko at 11:12Comments(0)

明日は年越し

2021年12月30日

おこんばんはー。
明日はとうとう

年越しですよね!
私も定休日だったので
市内うろうろとしました。
ほんと、道路が…こみこみでびっくり。

こみこみ見越して
12月あたまに
茶蕎麦食べに黒田園へ!
毎年なのでこの時期やっぱり行きたくなります。


いつものおろしの茶蕎麦と
笑四季!
天麩羅の盛り合わせ。

あーーー
幸せ。
外食って座って食べれるから
(当たり前!?)
ほっこりする
家だとどうしても
立ちながら家事.仕事しながら食べるから

何食べたのか
覚えてないw

せめて夜だけでも座って食べたいところです^ - ^
今年は彼も参加!


仕事上なかなか共に過ごせない時もあり
今年は無事皆んなで年越しそばいただきました^ - ^

ありがたいことです。

そして何より
年末になると
ご挨拶に寄ってくださるお客様が多く
ほんと、ハクナマタタ のお客様は
律儀いうか…
これまた有難いことです。

きっと、明日、黒田園に行かれる方多いと思いますが
12月初旬
10時30分で、2番目でした。
それも平日の水曜日なので…

今日は私の開運の日だったので
お客様に出すコーヒーカップ、信楽に仕入れに行ったら

なかった…
前から目をつけていたんですけど
どうせなら
開運の日に買いたかった!
お客様にもラッキーを✨と思ったんですけど

近所のトラサルさんに
美味しいコーヒー飲みに行きました
中深煎りのブラジル


カレーはなかったけど
チーズケーキも食べたので満足でした!

ところで明日はまた
元旦限定の苺スイーツご案内しますので
お楽しみに!

明日から4日まで営業しますが
良かったらほっこりしに来てくださいませ。

それにしても
早くこの
年末年始のお祭り騒ぎ
なんとかのりこえねば…


  


Posted by Mihoko at 19:51Comments(0)

年末年始は

2021年12月27日

おこんばんは。
今夜も油揚げで幸せな夜を迎えております。

で、
毎年同じなんですが

29日(水)定休日
30日(木)定休日
31日(金) 営業
1月1日(土)12時より営業
2日(日)営業
3日(月)営業
4日(火)営業

でやろうかと。
ま、毎年同じですわ^ - ^
で、元旦は氏神様に初詣行ってから
なので12時ですね!

それにしても
仕事納めが28日.29日の方多いかと思います

あともうすこしー
実質最後の日なんて
午前仕事
午後から掃除とかw

懐かしいなぁサラリー時代。
でも良かった。サラリーマン経験しといて。
いろいろとお客様の気持ちも理解できる。

ただ、サラリー時代
忘年会って自費ってなかったなー。

全額出してもらってた+めっちゃ飲んでた

しか覚えてないけれど
いけすかん上司をお酒でつぶしにかかってたなぁー。
若かったーーーー。

今日はヨーグルトのスフレ焼いてました


柚子と合わせると
天国なのよねーーーー  


Posted by Mihoko at 18:08Comments(0)

私のシャンパン代>ランチ代

2021年12月26日

やっぱりなんやかんや
コロナウイルスで売り上げ落ちたり
お客様減ったりしても

必要でしょ、クリスマスやら打ち上げいうか
忘年会❤️

京都、神社仏閣巡りの間に
ランチ挟み、今年のお楽しみを実行!


この、リポリータのポタージュスープ!

そしてサーモン(マリネ)とガレットのサラダ



おいしっ❤️
次はホロホロ鳥のラグーとインゲン豆の
パスタ

ま、要するにホロホロ鳥煮込んだやつ!
ここはディナーのメニューに
ホロホロ鳥のコンフィもあるから
きっとランチにも使ってるんでしょね!

そしてメインは
豚ちゃんの
シャルキュティエール!!(風)


豚肉屋さん風って意味になります^ - ^
でもわりとコッテリしてなくて
合わせたシャンパンが

あうあう!


バケットと
イカリヤのオリジナルブレンドバター。
以前はエシレのバターでした。

スタッフもバターも変わったけれど
美味しくいただきました!

最後にコースメニューにはついてないのですがタルトタタンをマリアージュフレールのフレーバードティーと合わせて


出逢いは
10年以上前になるかと思います

最初にお伺いしてから
京都でお気に入りのお店です。

以前は… もう手の届かないシェフになってしまった船岡師匠(船岡勇太シェフ)が肉担当で働いておられた店です。
船岡シェフも土山出身で、ずっと前、ご結婚される前にお母様とハクナマタタ に来てくださいました(T ^ T)
(サインもろといたら良かった…)
でも、お食事してるときにレシピ聞いたら
船岡師匠が紙に書いて持ってきてくれて
今でも私の部屋に宝物として飾ってます



もう、船岡師匠のお店は予約取れないほどになってしまったのですが
いつか、いつか行きたいなと^ - ^
そして、今されているプロジェクトのお手伝いできたらなぁ…と。

なかなか
私が住んでる地域では
シャンパン扱ってるお店が少ない。
ま、一本あけてしまうと飲んでしまわないと
いけないし
ちゃんと(コミ)みたいなギャルソンみたいな人がちゃんとシャンパンのテイスティングしてからグラスに注いでくれる❤️
もー。ありがと❤️

で、ランチはコースしかないので
予約した時はアレルギーや、嫌いなものを聞いてくださいますので安心!

ランチコースもすごくお手頃です。
今は店舗増えましたが
たしか、昔は3人で立ち上げられてた
お店やったような。
来年、また食べに行きたいな!

イカリヤ食堂
京都府京都市下京区木屋町団栗橋下ル斎藤町138-2

結局。
ランチコース代より
私のシャンパン代が…

でもおくさま。
シャンパンは美味しい………  


Posted by Mihoko at 22:06Comments(0)

26日(日)営業します!

2021年12月26日

みなさま。
クリスマスどうでしたか??

私は珍しく
ゾンビと戦う夢をみて疲れております 笑笑
なんか、勝てないのよー
ミラジョボビッチみたくなれないわー


ところで道路の積雪
凍結もなかったので
今日営業してます!!
よろしければ 土鍋麻婆豆腐是非に^ - ^  


Posted by Mihoko at 10:08Comments(0)

明日、またお知らせします。

2021年12月25日

ずっとネットと睨めっこしてますのよおくさま。

クリスマスなのに。
雪、どれくらい積もるんやろ…
水道凍結しないかなーとか。

先週、土曜日どっかり降りまして
雪かきして
腹ごなしに水口の美富久酒造さんのカフェに


ハンバーグ頼んだら
酒好きにはたまらない

鮒寿司ーーーー❤️


これは酒頼まないと!
飲み比べセットを


これは食べきれず。
ごめんちゃい‼️

飲めるんですけど
食べる量は決まってる人。

なかなか定休日一緒のところは食べに行けないので
良かった!!!

前回は彼が除雪機でガンガン雪かきしてくれたけど
次回は画伯に頑張ってもらお!
今日はなんか気温の変化で鬱がキツくなってるらしい。
部屋からでてこないが
明日は悪いけど雪ごっそり積もってたら
ガンガン雪かいてもらわんとな。
鬼と言われようが 知ったこっちゃないわ。

明日、とにかく
営業できますようにー!

かみさまーーーーーHelp

また雪の状況であかんおもたら
臨時休業のお知らせします!
  


Posted by Mihoko at 21:13Comments(0)

奈良の鹿、鮎河の鹿

2021年12月23日

こんばんはー。
今晩も油揚げ食べております!
もー。病みつき 笑笑

ところで
たまにはオーダーケーキにど真剣にとりくむ人


お誕生日っていいですね!
女子ってそういうの大切にするところが好きですw

あー。私も女子だった頃がありますのよ、奥さま 笑笑
今は皆さまご存知のとおりw

オーダー頂いてから何度も案を考えて
ほんと、楽しかった。

どんなんやったら喜んでもらえるかなーとか
一応、嫌いな食べ物きいてw

ドカンと真ん中に紅玉取り寄せて焼きリンゴ
下はホワイトチョコとレアチーズのケーキ
たっぷりのフルーツと。
なんやかんや一番苦戦したのが
スノーマンのマフラー 笑笑
グミなんですけど…くるっと巻けない

でも、カフェって
食事かスイーツどっちに力入れなあかんのやろと迷うことが多い.

なんやかんやと
一つ、一つ課題こなして
中途半端な自分を
誤魔化しているところがある。
これは
今の私の課題かもしれない。

ところで
この…奈良では可愛がられている鹿

でも鮎河の鹿はこんなことしよるんですわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


こうやって
せっかく植えたお花も全滅(T ^ T)
ほんまに頼むわぁ〜(T ^ T)

花のなんやら終えて
新たに苗も買って家帰って
メニューブックも作り替え
定休日は充実いたしました

ただ
年賀状が…宛名書きできて
インクのカートリッジ買いに行ったとこまで

くそー!
間に合わせたいなと思いつつ
明日、明後日の予約してくれた人の
ケーキの事とか考えております。

どうか
雪よ降らないで〜  


Posted by Mihoko at 18:07Comments(0)

来年にもちこし。

2021年12月22日

翌日は私の希望で
神社仏閣巡りを。
まずは
青蓮院‼️地下鉄東西線の東山からすぐです
目的は青不動さん

まだ紅葉も綺麗でした

ここは家族運アップ、身体の悪いところあったら護摩木に書いてその護摩札を爐してもらいます。
まずは画伯の強迫性障害や鬱が良くなりますように!!!と^ - ^

そして六波羅蜜寺へと向かう途中
恵比寿さまに!



もちろん!参拝しましたともーーー❤️
Googleマップ見ながら歩いていたので
本当偶然!
さらに偶然は続く

日本三代摩利支天さまの一つ
参拝することができました!!!


歩いていると、ほんと面白い!
こんな偶然って…Googleマップのルートで行かなかったら出会えてなかった
ありがとうー!Googleマップ❣️

私の生まれ年
亥年の守本尊で開運勝利の神様!!!
ありがたや、ありがたや〜

そして
六波羅蜜寺


ここの弁財天さまとご本尊さまに参拝して
例のごとく
10円玉を洗って持ち帰りました^ - ^
ここのおみくじもなかなかでした!
400円くらいしたのかな⁉︎
でもコッテリ書いてます。


さて、最後に圓徳院!

お庭が綺麗!


もちろん
大黒天さまのところで
また…例のごとく
一万円札フリフリして

あと一つ行きたかったのですが
それはまた来年へ持ち越しですー。

かなり歩きます。
でもこのコースはオススメですーーー!  


Posted by Mihoko at 15:29Comments(0)

マリカも乗車!

2021年12月21日

本当にね、おばちゃん張り切りますのよ
こういう時は


すごく気になってたマリカのクッパの挑戦状に行く前の勇ましい姿。
これもパスのおかげで待ち時間なし。
中に入ると

うちの店より暗くて怖い 笑笑




ですが
一回やっただけでは…イマイチ。
コインも100枚貯まらず98枚(T ^ T)
もう一度乗りました
でも60分待ちくらいでした^ - ^
流石に2回目130枚! 

画伯は二度とも200近く…

さすがっす……
昭和は平成にはかないません。

そして
エリアはこれないと楽しめない


これ買うのも並ぶと聞いていたので
あらかじめ用意しときました。

なんかねー。
時代を感じましたのよ奥さま

最近のお子は
こういうライド型のアトラクションが
普通なんですのよ…

しかもこのエリア入る時
こんなトンネル潜りますのよ奥さま!


うちの店にもほしい…笑笑

で、最後に
マリカ乗る時は
こんな感じで…決して可愛いって言えない
ツラになります


被り物が多い
しかも調節するやつ頭の真後ろにあって
ほんま、めんどくさい!
これで参戦できるんですわ!

とりあえず敵を倒すのに持ちカメが数決まってるのでご注意を!
そしてユニバのアプリは家でダウンロードしておきましょ!

マリカのランキングも見れます!
大阪住んでたらなー
年パス買って
ほんま、毎週乗ってランキング5位くらいにはいりたい!!!!!

オマケ。
楽しむおばちゃん







  


Posted by Mihoko at 18:54Comments(0)