あずきが居なくなって
2017年11月15日
あずきが居なくなって4日
7歳と11ヶ月で
虹の橋を渡りました。
炎症性乳癌という
治療法のないタチの悪いガンで
手術もできませんでした
ターミナルケアが主となります
判明したのは今年の8月で
進行も早かったです
いろいろな方からお手紙を頂いたり
さるぼぼを頂いたり
ラインで励まして頂いたり…

本当にありがとうございました。
また、仕事も休むことなく最後を看取り、送ってやる事ができました
こんな晴の日は余計に淋しくなったりしますが
頑張って仕込みをしております。
ここからは
病気のお話になりますが
この炎症性乳癌は
100匹、癌のワンちゃんがいたとして、そのうち炎症性乳癌は7匹以下の確率と言われていて
とてもデーターが少ない癌です。
私もインターネットで調べたり
病院の癌専門の先生にお聴きしましたが…インターネットも載ってる記事も古かったりで参考になる事も少なく、アメリカは安楽死が殆どなのでデーターがまわってこないそうです
もし、この炎症性乳癌と闘っておられる飼い主さんで不安や解らないことをコメントくだされば
医療費の事や自壊の事、ペット保険、便利だったグッズ、薬など私の経験した事で良ければお伝えします
ワンちゃんは人間とは違って今を生きる動物なので、
癌がわかった時点で仕事をセーブしてとにかく一緒にいてやりました。
そして深夜に看取ってやれたことをが私にとって救いでした。
いつもお家で待たせてばっかりだったね…ごめんね。
でも
もう苦しまなくてすむね
早すぎるお別れで
まだ不意に悲しみが襲ってくるけれど
あずき、楽しい7年間を
ありがとう。

7歳と11ヶ月で
虹の橋を渡りました。
炎症性乳癌という
治療法のないタチの悪いガンで
手術もできませんでした
ターミナルケアが主となります
判明したのは今年の8月で
進行も早かったです
いろいろな方からお手紙を頂いたり
さるぼぼを頂いたり
ラインで励まして頂いたり…

本当にありがとうございました。
また、仕事も休むことなく最後を看取り、送ってやる事ができました
こんな晴の日は余計に淋しくなったりしますが
頑張って仕込みをしております。
ここからは
病気のお話になりますが
この炎症性乳癌は
100匹、癌のワンちゃんがいたとして、そのうち炎症性乳癌は7匹以下の確率と言われていて
とてもデーターが少ない癌です。
私もインターネットで調べたり
病院の癌専門の先生にお聴きしましたが…インターネットも載ってる記事も古かったりで参考になる事も少なく、アメリカは安楽死が殆どなのでデーターがまわってこないそうです
もし、この炎症性乳癌と闘っておられる飼い主さんで不安や解らないことをコメントくだされば
医療費の事や自壊の事、ペット保険、便利だったグッズ、薬など私の経験した事で良ければお伝えします
ワンちゃんは人間とは違って今を生きる動物なので、
癌がわかった時点で仕事をセーブしてとにかく一緒にいてやりました。
そして深夜に看取ってやれたことをが私にとって救いでした。
いつもお家で待たせてばっかりだったね…ごめんね。
でも
もう苦しまなくてすむね
早すぎるお別れで
まだ不意に悲しみが襲ってくるけれど
あずき、楽しい7年間を
ありがとう。

Posted by Mihoko at
13:16
│Comments(0)