日本人に媚びてないあじ!

2022年02月02日

ちょいと気になっておりまして
ネパールの方のチャイって!?

って事で
家から五分のカレー屋さん


お約束の!
まずは食べた事ないエビカレー^ - ^
とびきりエビ感はないけれど
やっぱりナンはデカすぎるw

で、
どうしてこのご時世に
コーヒーが150円なのか知りたくて
飲んでみたかった^ - ^

カレーと同時にオーダー!

やっぱりカレーとコーヒーはセットよねー
一緒にカレーとコーヒーは頂きたいひと。


なんとなく
温度で理由がわかった。

でもさらに驚いたのが
チャイですのよおくさま。
画伯はチャイを頼んでたので
飲ませてもらった。

????
うちのチャイとも、ワッテチャイさんのチャイとも違う…
スパイスはコリアンダーか、クミンがしめてると思われ
異国そのものなのです おくさま!

おーーーーー!!!!!
きたーーーーー!!!!!

これぞまさしく
日本人に媚びてない
そっち主義のチャイやろかと。

Overseas感満載で
少し休日を満喫しました^ - ^

ありがとう!!!!

この後、役場行ったり野暮用を済ませて
いそいそ
スパイダーマン観に行きまして
あまりに用事多すぎて
時間にまにあいませんでしたがほぼ観れました^ - ^

アヴィ・アラドに感謝とエンドロールに出てきますが

アヴィ・アラドとはMCUより前のマーベル映画(一部MCUあり)の多くを製作してきたマーベル・スタジオの設立者。

らしいです!

マーヴェルの映画って
ディズニーの映画と違って
少しダークな部分を残しながらの
ハッピーエンドなところが好きです

画伯はかわいそー!
ハッピーエンドじゃない!っていうけれど
これって世代の違いかなと。
私的には ハッピーエンドかと。

この映画も
最後の最後まで観て欲しいのよ
おくさま
(エンドロール後まで)

それにしても
週末。
きそうですね

ゆきやこんこん。
客はこんこん…
  


Posted by Mihoko at 21:07Comments(0)